いいもの探しのお店選びができる!
こだわりのオリジナル商品が集まるサイト
-
橋本漆芸
インテリア・日用雑貨伝統の蒔絵技術で様々な商品を展開する『橋本漆芸』。蒔絵があしらわれたワイングラスやボールペンなど、意外にも和のテイストではないアイテムが多数を占めます。マグネット式のゴルフマーカーは贈り物に最適です。
-
浦部陽向園
インテリア・日用雑貨盆栽・サボテン・多肉植物の生産販売。豊富な品数で手入れや育成管理の情報もウェブサイトから発信しています。オンラインでの販売はもちろん、ギフトラッピングにも対応。商品は1品ものが中心です。
-
WEBDNACS
芸術エンターテイメントWEBDNACSではキャンドルジュン氏制作による色鮮やかなキャンドルを購入できます。同じものが2つとない個性あふれるハンドメイド品。贈り物としてのギフトラッピングにも対応しています。
-
YUKIKO MORITA
インテリア・日用雑貨本物のパンでできたインテリアライト。パンの中身をくりぬきLEDライトを埋め込んで特殊な加工を施すことで出来上がったパンプシェードは10年もの長期使用ができ修理もできます。
-
YUI CHOCOLATE
食品就労継続支援B型施設「YUI WORK」が手がけるビーントゥバー「YUI CHOCOLATE」 上質な素材&丁寧な手仕事で作るチョコレートと、濃厚な口どけの生ガトーショコラが自慢です。
-
ソフィアクリスタル
インテリア・日用雑貨グラスやお酒のボトルをはじめ様々なものに名入れができる『ソフィアクリスタル』。シンデレラのガラスの靴をイメージしたシンデレラシューウォッカは全7色から選べ、スワロフスキーによる装飾も可能です。
-
くるーん
キッズ・ベビー木製玩具を中心に小さな子供のおもちゃ専門店。製造元はドイツやイタリアなどでヨーロッパの厳しい安全基準をクリアしたものを取り扱います。見て楽しむものから、知育玩具として脳や指先を使うおもちゃもあります。
-
御菓子司 玉井屋本舗
食品岐阜を代表する鮎菓子、鮎が鵜飼の鵜に下剋上を図る様をかたどった『下剋上鮎』や『やき鮎』などユーモラスな中にも伝統的で丁寧な和菓子を作る老舗『御菓子司 玉井屋本舗』です。
-
SASAMO
インテリア・日用雑貨『SASAMO』のアイテムは、三陸海産物をモチーフにしたキーホルダーや装飾品。リアルさと可愛らしさを兼ね備え、その愛嬌ある見た目は思わず手に取りたくなります。
-
瀬戸内デニム
インテリア・日用雑貨瀬戸内デニムで作られたカーテン、クッションカバー、バッグなどの小物類。さらにはフロアマットもデニム素材で作成。
-
清酒 天覧山 五十嵐酒造株式会社
食品埼玉県を流れる荒川水系の一級河川『名栗川』と『成木川』の合流点に酒蔵を構え、代表ブランドの天覧山を中心に展開。もも色にごり酒MOMOは赤色酵母を使ったかわいらしいピンクの色合いで、女性にも人気です。
-
クレーム デ ラ クレーム
食品本格シュークリームの専門店。バトンシューアイスは各種フルーツやチョコレートを楽しめるセット。創業150年を誇る石田老舗が継承し続けた焼菓子職人の技を楽しめるギフトにもピッタリなスイーツです。
-
nico
インテリア・日用雑貨作業療法士が3Dプリンターで作成する〝片手でできるプロダクト〟。専門家の視点から生活の手助けになる自助具を開発しています。コンパクトでシンプルなアイテムで一つの動作がスムーズに行えます。
-
萩のうつわ
インテリア・日用雑貨400年以上の歴史を持つ萩焼。『萩のうつわ』では専門店として多くの出店者の作品を取り扱っています。素朴な風情を醸し出す伝統的なものから色味鮮やかで洋食器のような現代的な作品までさまざまです。
-
Brezeria
食品ブレッツェル専門店。本場ドイツで作られたブレッツェルは、できたてを急速冷凍し直輸入されます。包装から出すだけで芳醇な香りが広がり、食べるとモチモチした食感と塩味で上質なブレッツェルを楽しめます。
-
播磨海洋牧場
食品兵庫県の播磨灘で獲れた魚介類を中心に、ご家庭でのお魚調理の手助けになるような旬の商品を詰めわせてお届けしている、お得なお魚のサブスクです。単品での購入もできます!
カテゴリーで探す
目的で探す
ABOUT
マスターズユニティは、
オンラインショップとお客様を
ダイレクトにつなぎます。
オンラインショップを運営するショップオーナー様とお客様を結び付け、真のダイレクト通販を実現する総合誘導サイト。
仲介業者がなく、販売元とのダイレクト通販が可能なサイトになります。
お店のオンラインショップに直接訪れることで、商品だけでなくお店のコンセプトやこだわりまでしっかり感じることができます。
気になる事があれば、ショップオーナーとのやり取りもスムーズです。
当サイトに掲載している店舗は、大量生産の日用品やブランド品を販売する小売業者ではなく、「自社製」や「オリジナリティの高い商品を取り扱う店舗」に限定しています。
そのため、他では見かけない珍しいものや地域の名産など、そこでしか販売していない商品が多数ございます。
贈り物やちょっと変わったものを探すようなお買い物にも最適です。
NEWS

2022.09.23
masters unityはデジタルの日 賛同企業です。
公式サイト 2022年10月2(日)-3(月)はデジタルの日。10月1日~10月31までの1か月はデジタル月間です。 マスターズ・ユニティはデジタル庁が政策として行っている『デジタルの日』の賛同企業で...

2022.08.28
masters unity クラウドファンディングを通じて⑫
経営に役立つクラウドファンディング「事業計画編」 事業計画という言葉は会社経営においてよく聞かれる言葉です。特に業種を選ばずにこの言葉が関わってくるのは、銀行から借り入れを行う際や補助金などの申請をす...

2022.08.26
masters unity クラウドファンディングを通じて⑪
経営に役立つクラウドファンディング「ファンマーケティング編」 クラウドファンディングを活用してできるマーケティングは他にもあります。それはファンマーケティングです。ファンマーケティングは顧客の獲得、開...

2022.08.24
masters unity クラウドファンディングを通じて➉
経営に役立つクラウドファンディング「テストマーケティング編」 以前の記事でも少し触れましたが、クラウドファンディングはテストマーケティングとして活用される事があります。おもにベンチャー企業が新製品の販...