いいもの探しのお店選びができる!
こだわりのオリジナル商品が集まるサイト
-
禾
キッズ・ベビー体に優しく安心して食べられるお菓子。小麦・卵・乳製品不使用で、アレルギー制限なく誰もが笑顔で楽しめます。米粉を使った嚙みごたえのあるお菓子は、細かく割れば溶けやすくなって子供にも安全です。
-
小倉縞縞
インテリア・日用雑貨小倉織ブランドの『小倉縞縞』。美しい縞のグラデーションは太さや色味で様々な情感を表現します。回収衣料から再生したSDGsシリーズなど、小倉織の文化をさらに新しいステージへと押し上げます。
-
WOODWORK CENTER
インテリア・日用雑貨木工グッズから家具のフルオーダーまで作成するWOODWORK CENTER。インドア・アウトドア問わず素材を活かしたアイテムは、そのナチュラルな質感からぬくもりを感じられます。
-
蜂の家
食品本格欧州ビーフカレーを包んだカレーパン。ジューシーな生地からこぼれるまろやかなカレーはコク深く贅沢な味わい。丁寧な個別包装と、電子レンジで温めるだけですぐに食べられるお手軽さが魅力です。
-
SASAMO
インテリア・日用雑貨『SASAMO』のアイテムは、三陸海産物をモチーフにしたキーホルダーや装飾品。リアルさと可愛らしさを兼ね備え、その愛嬌ある見た目は思わず手に取りたくなります。
-
おやすみたまご本舗
キッズ・ベビーお母さんにも子供にも優しい商品を提供。双子など多胎児の授乳負担を軽減させるアイテムや、赤ちゃんの体にぴったり沿う極小ビーズ入りクッションなど、大切な親子の時間をサポートします。
-
KAWASAKI
食品無添加、低温釜焼き、国産材料の高級金賞食パン。芳醇アールグレイは香り豊かな紅茶とはちみつの調和を味わえる手間暇かけた一品です。
-
GOODY
ファッションGOODYは幅広く古着を扱うセレクトショップ。ヨーロッパの古着を中心に、メンズ・レディース問わず豊富な品揃えから自分に合ったアイテムを探せます。
-
五色そうめん
食品数々の文化人に愛された松山城下生まれの五色そうめん。自然素材のみで着色され原材料の柚子や梅の香りが広がるそうめんは、涼しげな情感を抱かせる一品。公式キャラクター『ゴシキメン』のグッズも充実しています。
-
財宝
食品財寶温泉の天然アルカリ温泉水を使った本格焼酎『財宝』。まろやかな味わいで芋・麦・米のラインナップから選べます。焼酎の他に梅酒や温泉水、スキンケアや健康食品まで幅広く展開しています。
-
フラワーカップケーキの店 テテ
食品フラワーカップケーキのお店。あんクリームで作られるパステルカラーの薔薇は、食べるのを躊躇してしまう美しさと艶やかさがあります。すべて丁寧に手作りされた上品なケーキ。季節限定のセットもあります。
-
BUNZABURO
ファッション絞り染め専門店、片山文三郎商店から生まれたブランド。絞り染めの特徴である凹凸を大胆にデザインに取り入れ唯一無二のファッションを確立しています。一つ一つのアイテムがすべて職人の手作業で作られています。
-
Milk Crown
食品Milk Crown の花束ギフトは、ひとつひとつ丁寧に作られたアイシングクッキーを花束のようにデコレーションしてお届け。動物や乗り物をかたどったかわいいクッキー缶も。
-
The Slop Shop
食品クラフトビールの専門店。多彩なラインナップで国内・海外のビールを扱っています。パッケージデザインがオシャレなのも魅力のポイント。350mlや473mlがメインの飲み切りサイズなので複数購入がお得です。
-
TOTTORI COFFEE ROASTER
食品有機JAS認定のオーガニックカフェインレスコーヒー。通常の2.5倍のコーヒー豆を濃縮して作られ、防腐剤や添加物は不使用です。酸味はなく深煎りでコクがありメキシコ産の香り高いコーヒーを楽しめます。
-
湊屋
食品手のひらサイズ『湊屋』の大栗はそのインパクトのみならず上品な白あんの舌触りと栗の食感を楽しめます。全国の食材を厳選しながら四季を感じるお菓子作りで、人から人へ感謝の気持ちを伝えるお手伝いをします。
カテゴリーで探す
目的で探す
ABOUT
マスターズユニティは、
オンラインショップとお客様を
ダイレクトにつなぎます。
オンラインショップを運営するショップオーナー様とお客様を結び付け、真のダイレクト通販を実現する総合誘導サイト。
仲介業者がなく、販売元とのダイレクト通販が可能なサイトになります。
お店のオンラインショップに直接訪れることで、商品だけでなくお店のコンセプトやこだわりまでしっかり感じることができます。
気になる事があれば、ショップオーナーとのやり取りもスムーズです。
当サイトに掲載している店舗は、大量生産の日用品やブランド品を販売する小売業者ではなく、「自社製」や「オリジナリティの高い商品を取り扱う店舗」に限定しています。
そのため、他では見かけない珍しいものや地域の名産など、そこでしか販売していない商品が多数ございます。
贈り物やちょっと変わったものを探すようなお買い物にも最適です。
NEWS

2022.09.23
masters unityはデジタルの日 賛同企業です。
公式サイト 2022年10月2(日)-3(月)はデジタルの日。10月1日~10月31までの1か月はデジタル月間です。 マスターズ・ユニティはデジタル庁が政策として行っている『デジタルの日』の賛同企業で...

2022.08.28
masters unity クラウドファンディングを通じて⑫
経営に役立つクラウドファンディング「事業計画編」 事業計画という言葉は会社経営においてよく聞かれる言葉です。特に業種を選ばずにこの言葉が関わってくるのは、銀行から借り入れを行う際や補助金などの申請をす...

2022.08.26
masters unity クラウドファンディングを通じて⑪
経営に役立つクラウドファンディング「ファンマーケティング編」 クラウドファンディングを活用してできるマーケティングは他にもあります。それはファンマーケティングです。ファンマーケティングは顧客の獲得、開...

2022.08.24
masters unity クラウドファンディングを通じて➉
経営に役立つクラウドファンディング「テストマーケティング編」 以前の記事でも少し触れましたが、クラウドファンディングはテストマーケティングとして活用される事があります。おもにベンチャー企業が新製品の販...