いいもの探しのお店選びができる!
こだわりのオリジナル商品が集まるサイト
-
SASAMO
インテリア・日用雑貨『SASAMO』のアイテムは、三陸海産物をモチーフにしたキーホルダーや装飾品。リアルさと可愛らしさを兼ね備え、その愛嬌ある見た目は思わず手に取りたくなります。
-
EINBAND
ファッション天然木の腕時計。ドイツ語で絆を意味する『EINBAND』は木製腕時計のブランド。数種の木材を使用して作られる腕時計は木のぬくもりを感じられると同時に、着けた時の感触もやわらかく肌になじみます。
-
YUI CHOCOLATE
食品就労継続支援B型施設「YUI WORK」が手がけるビーントゥバー「YUI CHOCOLATE」 上質な素材&丁寧な手仕事で作るチョコレートと、濃厚な口どけの生ガトーショコラが自慢です。
-
Petite Kinoko
ファッションレトロでノスタルジック、温かみのあるアップサイクルアクセサリーと髪のお悩みにも寄り添ったハギレで作るオリジナルヘアターバンのお店。1点モノ多数のハンドメイドブランドショップです。
-
天然石屋 優月堂
ファッション天然石を使ったハンドメイドを展開。40種以上の石を取り揃え、一粒からの購入もできます。王道のブレスレット以外にもかわいい猫をモチーフにしたマクラメ、その他にルースや天珠なども幅広く取り扱います。
-
GYO-TEN
食品タレがなくてもそのままで美味しい爆じゅう餃子。通常の2倍のサイズで手包みされた餃子は肉汁たっぷりの逸品です。海老一匹を丸ごと使った海老餃子やカレー餃子など他にはない具材の餃子があります。
-
日本橋屋長兵衛
食品お中元シーズンに最適な夏祭りをイメージしたゼリーの詰め合わせ。江戸時代の「粋」な文化を現代風にアレンジして和菓子作りの中に融合させています。洒落のきいた粋な和菓子をお届けいたします。
-
harapecolab
食品『ハラペコラボ』はフードクリエイターが作り出すArtなFood。宝石をかたどった色鮮やかなお菓子は自分で作れるハンドブックも販売しています。スイーツもアクセサリーもアートとして楽しめます。
-
浦部陽向園
インテリア・日用雑貨盆栽・サボテン・多肉植物の生産販売。豊富な品数で手入れや育成管理の情報もウェブサイトから発信しています。オンラインでの販売はもちろん、ギフトラッピングにも対応。商品は1品ものが中心です。
-
tekuteku東欧雑貨店
インテリア・日用雑貨ヨーロッパアンティーク専門の雑貨店。商品の多くは1点もので、求めやすい価格帯も◎。オーナーが自らヨーロッパを巡って買い付けたアイテム。ヴィンテージ雑貨好きの方はぜひご覧になってみてください。
-
mizuiro.inc
キッズ・ベビーおこめ・おやさい・おはなのクレヨンは、JIS規格に沿った製造で強度と安全性を備えたクレヨンです。未利用資源の活用と自然に優しいものづくりで環境への配慮を心がけた製品開発に取り組んでいます。
-
小倉縞縞
インテリア・日用雑貨小倉織ブランドの『小倉縞縞』。美しい縞のグラデーションは太さや色味で様々な情感を表現します。回収衣料から再生したSDGsシリーズなど、小倉織の文化をさらに新しいステージへと押し上げます。
-
清酒 天覧山 五十嵐酒造株式会社
食品埼玉県を流れる荒川水系の一級河川『名栗川』と『成木川』の合流点に酒蔵を構え、代表ブランドの天覧山を中心に展開。もも色にごり酒MOMOは赤色酵母を使ったかわいらしいピンクの色合いで、女性にも人気です。
-
蜂の家
食品本格欧州ビーフカレーを包んだカレーパン。ジューシーな生地からこぼれるまろやかなカレーはコク深く贅沢な味わい。丁寧な個別包装と、電子レンジで温めるだけですぐに食べられるお手軽さが魅力です。
-
苺が主役
食品栃木県産とちおとめをフリーズドライしホワイトチョコでコーティングした『恋するいちご』。その名の通り初恋のような甘酸っぱさが印象的。苺フレーバーのグラニュー糖はかわいい色味でギフトにぴったりです。
-
妖怪幸福舎
インテリア・日用雑貨本場鳥取から鬼太郎グッズの公式販売。スイーツ・雑貨・アパレルすべてに展開しています。地場産の色がしっかり出ているのは鳥取砂丘の砂で作られた砂像フィギュア。陶器と同じ強度にしてあり、重厚感があります。
カテゴリーで探す
目的で探す
ABOUT
マスターズユニティは、
オンラインショップとお客様を
ダイレクトにつなぎます。
オンラインショップを運営するショップオーナー様とお客様を結び付け、真のダイレクト通販を実現する総合誘導サイト。
仲介業者がなく、販売元とのダイレクト通販が可能なサイトになります。
お店のオンラインショップに直接訪れることで、商品だけでなくお店のコンセプトやこだわりまでしっかり感じることができます。
気になる事があれば、ショップオーナーとのやり取りもスムーズです。
当サイトに掲載している店舗は、大量生産の日用品やブランド品を販売する小売業者ではなく、「自社製」や「オリジナリティの高い商品を取り扱う店舗」に限定しています。
そのため、他では見かけない珍しいものや地域の名産など、そこでしか販売していない商品が多数ございます。
贈り物やちょっと変わったものを探すようなお買い物にも最適です。
NEWS

2022.09.23
masters unityはデジタルの日 賛同企業です。
公式サイト 2022年10月2(日)-3(月)はデジタルの日。10月1日~10月31までの1か月はデジタル月間です。 マスターズ・ユニティはデジタル庁が政策として行っている『デジタルの日』の賛同企業で...

2022.08.28
masters unity クラウドファンディングを通じて⑫
経営に役立つクラウドファンディング「事業計画編」 事業計画という言葉は会社経営においてよく聞かれる言葉です。特に業種を選ばずにこの言葉が関わってくるのは、銀行から借り入れを行う際や補助金などの申請をす...

2022.08.26
masters unity クラウドファンディングを通じて⑪
経営に役立つクラウドファンディング「ファンマーケティング編」 クラウドファンディングを活用してできるマーケティングは他にもあります。それはファンマーケティングです。ファンマーケティングは顧客の獲得、開...

2022.08.24
masters unity クラウドファンディングを通じて➉
経営に役立つクラウドファンディング「テストマーケティング編」 以前の記事でも少し触れましたが、クラウドファンディングはテストマーケティングとして活用される事があります。おもにベンチャー企業が新製品の販...